患者さんの権利
ベルランド総合病院は、受診される皆様が、以下の権利を有することを確認し尊重します。
- 人間としての尊厳をもって医療を受ける権利
- 全病院的な協力による最善の医療および健康教育を受ける権利
- 自らの心身の状況を理解するために病院から必要な情報を得る権利
- 医療サービスの内容および結果、予後、病状経過などについて説明を受ける権利
- 診療のすべての過程で他施設の医療者の意見を求める権利
- 病院から必要な情報、説明を得たうえで、自己の自由な意思に基づいて医療を受け、あるいは選択し、拒否する権利
- 医学研究あるいは医学教育に参加することを拒否する権利
- プライバシーの保護を受ける権利
- 医療費の報告および医療費の公的援助に関する情報
院内特別規則
次のような人は、当院への立ち入りを禁止(受診を拒絶)し、院外へ退去(強制的に退院)していただくことがあります。
- 犯罪行為を行って当院の関係者に迷惑をかけた人
- 暴力を振るったり、大声で怒鳴ったり、わめくなどして暴力を振るうおそれが強い人
- 暴言を吐いたり、脅迫した人
- 職員を誹謗中傷したり、侮辱した人
- 職員に対して、不当または非常識な要求をした人
- 暴力団などの反社会的団体を名乗り、脅迫したり、無理な要求をした人
- 院内の機器、備品、設備、施設を故意に壊した人
- 診察や治療に必要のない凶器や危険物を持ち込んだ人
- 用件がないのに、職員の承諾を得ずに院内に立ち入った人
- 院内でセクシュアルハラスメントやストーカー行為を行った人
- 当院の規則(院内禁酒、酒気帯び入院・受診の禁止、無断外出・無断外泊の禁止、院内禁煙、院内での無断撮影の禁止)または入院病棟の取り決めを守らない人
- 医師または職員の指示や約束を守らない人
- 正当な理由がなく治療費を長期滞納したり、支払わない人
院内とは病院敷地内すべてをいう。
平成24年4月1日制定 ベルランド総合病院 院長
輸血を拒否される方へ
ベルランド総合病院では、宗教上の理由による輸血拒否に対し、「相対的無輸血※1」の方針に基づき、以下のように対応いたします。
- 無輸血治療のために最善の努力をつくしますが、輸血により生命の危険が回避できる可能性があると判断した場合には輸血を実施いたします。その際、輸血同意書が得られない場合でも輸血を実施いたします。
- 宗教上の理由で輸血を拒否する信者(エホバの証人など)の信者の方が提示される「免責証書」など、「絶対的無輸血※2」に同意する文書には、署名はいたしません。
- すべての手術や出血する可能性のある治療には輸血をともなう可能性があり、輸血拒否により手術・治療の同意書が得られない場合であっても、救命のための緊急手術・治療が必要な場合は手術・治療を実施いたします。
- 以上の方針は、患者さんの意識の有無、成年・未成年の別にかかわらず適用します。
- 自己決定が可能な患者さん、保護者または代理人に対しては、当院の方針を十分に説明し理解を得る努力をしますが、どうしても同意が得られず、治療に時間的余裕がある場合は、他医での治療をおすすめします。
- 【相対的無輸血】患者の意思を尊重して可能な限り無輸血治療に努力するが、「輸血以外の救命手段がない」事態に至った時には輸血をするという立場・考え方。
- 【絶対的無輸血】患者の意思を尊重し、たとえいかなる事態になっても輸血をしないという立場・考え方。
病院長