訪問診療
通院が困難で、自宅療養をされている患者さんとご家族を支え、見守ります。医師と看護師が定期的にお住まいにお伺いして診察を行い、お薬の処方や必要に応じて点滴や血液検査、処置、カテーテル類の交換などを行います。
療養生活で不安に感じることは、その都度ご相談をお受けいたします。
- 必要時、ベルピアノ病院にてレントゲン撮影やCT検査を受けていただけます。
- 訪問診療費は、医療保険での対応となります。
受診対象者
- 要介護者で、通院に付き添いが必要な方
- 難病や脳卒中(脳梗塞・脳出血)などの後遺症により麻痺などの障害をお持ちの方
- ご家族様がお薬だけを取りにこられている方
- 医療処置をされている方(吸引、吸入、気管切開、胃瘻、バルンカテーテルなど)
- ターミナル期の方(ご自宅での看取りもご相談に応じます)
訪問看護ステーションとの連携になります。
ベルアンサンブル訪問看護ステーション訪問エリア
ベルピアノ病院からおおむね5km圏内になります。この地域以外の場合にはご相談ください。
- 堺市西区・中区・高石市
- 堺市南区・東区 和泉市の一部

ご利用の流れ
-
お問い合わせ
ベルピアノ病院 TEL:072-349-6700(代表)へお電話いただき、「訪問診療担当へ」とお伝えください。
-
相談受付
依頼内容を確認し、診療情報提供書を提供していただきます。
訪問診療が決まりましたら、医師の訪問日をご相談させてください。 -
訪問診療を開始
基本的に月2回訪問いたします。
患者さんの健康状態によっては、訪問回数を増やすことがあります。