薬剤科 概要 実績・学会・論文 長期収載品の選定療養について 長期収載品の選定療養について長期収載品の選定療養について一覧に戻る 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月から導入される制度です。患者さんの希望により後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)を処方した場合に、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の差額4分の1に相当する金額を選定療養費(自己負担)として患者さんにご負担いただく制度です。 長期収載品の選定療養について 一覧を見る 診療科・部門 医療診療部 内科 循環器内科 整形外科 リハビリテーション科 診療技術部 リハビリテーション室 薬剤科 栄養管理室 臨床検査室 放射線室 看護部 看護部 介護課 地域連携・在宅療養支援センター 医療福祉相談室 入退院支援室 管理部 医療情報課 総務課 企画室 医療安全管理 医療安全管理