7.21 ヘルスプロモーション実習オリエンテーション

 7/21にA クラスBクラス合同で、ヘルスプロモーション実習に向けてのオリエンテーションがセミナーホールで行われました。
 ひとりひとりが、実習に向けて施設の特徴や介護保険の仕組みなど、事前勉強を着々と進めている様子でした!
 ヘルスプロモーション実習に向けて、仲間と協力し取り組んでいきます!

                     広報委員 2年生

7/22 診療の補助(演習)

 本日、演習の授業で筋肉注射、静脈注射や、輸液ポンプ、シリンジポンプを用いた点滴の仕方を、実習室やシミュレーション室でグループに分かれて実施しました!
教科書や動画をみて事前学習をしていても、実際に演習をしてみると想像していたよりもはるかに難しくて、基本的な手順をしっかり頭に入れておくことが演習をする上で大切だとよくわかりました。
 この演習を行って、得た学びを自分のものにして看護の現場で活かしていけるように努力していこうと思いました。

広報委員 2年生

国家試験についての説明がありました(3年生)

 7月13日、3年生を対象に国家試験についての説明があり、みんな真剣な眼差しで話を聞いていました。
紹介があった国家試験問題集の中から、自分にあった問題集を選び購入します!
すでに国家試験の勉強に、日々取り組んでいる友達もいます!
夏休みが近づいてきました。 問題集を活用しながらしっかりと勉強に取り組み、日々学習を積み重ねていこうと思います!
                       広報委員会3年生

6月17日 防災講話

 助産学科と一年生を対象に、講堂にて防災講話が行われました! 改めて、火事や地震が起こった際に自分たちが、どのような行動をとればいいのかを学ぶことができました。

6月16日 ALS患者さんのご家族にお話を聞かせていただきました

 エンドオブライフケアの講義でALS患者の方にお会いし、ご家族の方にお話をお伺いしました。実際に体験したこと、感じたことを聞かせていただき貴重な経験をさせて頂きました。ご家族のお話の中で「どれだけ時間が経っても受け入れることは出来ない」という言葉を聞いて、今後看護を考えていくうえで大きな視点を頂いたように思います。今回のお話を忘れずこれからも勉強に取り組んでいきます!
                     広報委員会3年生

6月14日 高度専門看護学科2年生です

 6月に入り、初めて同じクラスになった友達とも仲を深めることができています。最近の授業は、グループワークが多く、仲間意識が出てきました!
難しい授業や課題もたくさんありますが、毎日みんなと一緒に過ごす時間が楽しいので、頑張れています!(^^)!
                     広報委員会2年生

6月7日 セルフマネジメント支援方法論演習

 セルフマネジメント支援方法論演習の授業での学びを、グループに分かれて伝え合いました!患者さんがこれからも病気と向き合っていくためにどのように自己管理をしていくのかを、心不全患者の事例を通してグループで看護計画を立て、学生が看護師役、先生が患者役で援助を行いました。先生が患者役だったので緊張しました。
 そして、そこで得た気づきや学びを発表しました。今回の授業で、これからも病気と向き合っていくのは患者さん本人なので、医療者側はより多くの情報をお伝えし、患者さん自身が意思決定していくことができるよう支援を行う必要があるということを学びました。課題をこなしながら、みんなで助け合いながら実習に向けて頑張っています!

                       3年広報委員

5.18 人間関係技術の授業で ロールプレイングを行いました

人間関係技術はコミュニケーションの向上をはかる授業です!
空想の町のさまざまな住人になりきり、町の再開発について討論しました!
それぞれ役割になりきって意見を述べ合いました。まとめるのが難しかったけれど、みんなで頑張りました(๑>◡<๑)
                    2年生 広報委員会メンバー

学生 広報委員会です

今週から広報委員会での活動が始まりました!
委員会全員で学校生活をたくさんお伝えして行きたいと思います^_^

高校生の方や社会人の方、そして保護者の方々に楽しんでもらえるようなオープンキャンパスにできるようこれから頑張って行きたいと思います!⤴

                      広報委員会3年生

                                           

1年生の近況

 1年生も後期に入り、学習内容も専門的な学習となりました。今までの学習計画の立て方や学習方法にも悩みや不安が出てくる頃です。そこで、学習についてワークをしました。
 目標の立て方のポイントを学び、今までに自分が立ててきた目標をお互いに見直したり、学習について疑問に思っていることやみんなで共有したいこと等について話し合いました。おすすめの資料保管方法やノートのまとめ方、隙間時間の使い方など、いろいろな方法が紹介されており、今後の学習に役立てられる機会となりました。(1年生担当教員)