形態機能学演習

形態機能学演習(身体の仕組みと日常生活の営みを関連付けて理解を深める単位)で,、プレゼンテーションを行いました。自分たちが日頃思っている疑問を自分たちでテーマを決めて調べ、それぞれ楽しく学びを共有しました。

1年生 体位変換演習中!

「右に向きますね」と斜め前から声が聞こえ・・
「腰の下に手が入らん・・」と隣から声が聞こえ・・
「あ!こういうことか!」と向こうの方から声が聞こえ・・・

せっかくの機会を無駄にしないように、めいいっぱい練習しました♪

在宅オンライン実習

今週から領域実習2クール目が始まりました。在宅実習(on-line)の様子です。
学生はon-lineで訪問看護のシミュレーションを見学し、情報収集をしています。on-lineだからできる学びもあります。
頑張れ。                   1回生(4年生)担任

5月13日セルフマネジメント支援演習

5月13日、久しぶりの登校でした。3年生は実習室で「セルフマネジメント支援演習」がありました。以前よりOnline授業を重ね、模擬患者様の観察や得た情報から対象に必要な看護を考えてきました。いよいよ今日は看護計画の実践です!看護師役・患者役になりきることで、思いがけない発見がたくさんあり、学びを深めることができました。

       3年生担当

5月10日新入生歓迎会

 4学年273名の学生を縦割りで、午前と午後それぞれ17グループに分散してオンラインで開催しました。
 だまし絵やクロスワード、みんなのひらめきの良さには驚きました。(笑)若さって柔軟性があって素敵ですね!他学年との交流は少し緊張もあったようですが、先輩とたくさん話ができ情報をいっぱいGETできました。しかし、何と言っても一番盛り上がった話は、【好きな人のタイプ❤】みんなの表情が満面の笑みでした!

【教員からのVOICE】
 オンライン授業では、みんなカメラ・マイクともにOFFなのに・・・声かけしても、ほぼ OFFなのに・・・交流会はみんなほぼON・・・素敵な表情で盛り上がっていましたね。次の授業、期待してますねー!

【学生からのVOICE】
 自治会役員さん企画や事前の準備、そして当日の進行役等など・・・みんなのためにご苦労様でした。楽しい時間をありがとうございました。

online授業その2

 当校では、現在3密を避けるため基本的には自宅でOn-Line授業を受けることになっていますが、様々な状況により、学校でonline授業を受けることもできます!授業開始前から、出席登録をスマートフォンで済ませて、パソコンの準備を行い・・・準備万端です。
 授業が終了し、インタビューをしました。「現在、online授業で通学時間がないことで、日常生活は充実しています! 授業までのゆとりある時間を趣味などに使っています。もっと時間を有効に使いたいです!と、そして、通学による密を避けることができ、安心して学習をしています。」と笑顔で話してくれました。有意義な毎日を過ごしているようですね。   
3年生担当 

onlineセルフマネジメント支援演習

 現在当校では、終日online授業を実施しています。3年生のセルフマネジメント支援演習という科目の様子をご紹介します。
 模擬患者様の観察はパソコンを通じて実施しました。対象の表情・顔色・浮腫(むくみ)・尿量やその色調だけでなく体調・ベッドサイドの状況やコミュニケーションを図りながら臨床判断について考え、対象に必要な看護を考えていきます。グループディスカッションもパソコン内で熱く語り合っています!
 さあ、内容の発表時間です。教員は、パソコンをくるっと回転させて、白板を映します。パソコンから届く、学生の声をどんどんまとめていきます。普段の授業と大差なく、本日も学び多い1日でした。パソコンの向こう側に、学生の皆がいます。距離はありますが、離れていても学ぶ心はいつもと一緒です。このように、online授業で、工夫をしながら学生と共にがんばっています!  

  3年生担当

「新入生オリエンテーション(クラス役員とその役割、今後の学習方法について)」

 2年生がパワーポイントを使って説明をしました。「クラス役員ってどんなのがあるのかな?」「どんな役割があるのかな?」「これから先、どうやって学習をすすめていけばいいのかな?」そんな新入生の疑問に対し、2年生は、学習の中で作成したポートフォリオや授業中の工夫、自己学習などについて自分の経験を活かして説明しました。
さあ、一緒に頑張っていこう!!