インフルエンザワクチン接種(中学生以下)について【予約受付中】
ご予約
事前のご予約が必要となります。
内容をご確認いただき、ページ下部にございます専用WEBフォームよりご予約をお願いします。
※ワクチンがなくなり次第、予約終了とさせていただきます。
〇2025年度より、従来の不活化ワクチン(注射)に加え、経鼻弱毒生ワクチン(点鼻:フルミスト)も接種可能となりました。
※経鼻弱毒生ワクチン(点鼻:フルミスト)をご希望の方は、最初に下記事項をご確認ください。(以下「フルミスト」で表記)
①フルミストは1回接種となります。 ②接種後1~2週間はインフルエンザ様症状が出現する場合があり、インフルエンザ検査をすると陽性になる場合があります。 ③上記の際、抗インフルエンザ薬を使用するとワクチンの効果が減弱する可能性があります。 |
①~③を確認いただき、フルミストを希望される方は、事前に必ず下記のチェックリストもご確認ください。
全て該当する方のみ、フルミストの接種が可能となります。
□接種する方の年齢が2歳以上中学生までである。 □家族に重症免疫不全状態、妊婦、妊娠の可能性がある方はいない。 □過去にゼラチンや鶏卵/鶏肉が原因でアナフィラキシーを起こしたことがない。またはアナフィラキシー歴があるが、一定以上のゼラチン・鶏卵・鶏肉の摂取が可能で、主治医に本ワクチン接種可能であることを確認されている。 □喘息・喘息様症状がない。もしくは、既往のあるかたで主治医からの本ワクチン接種が可能と言われている。 □副腎皮質ホルモン剤・免疫抑制剤を内服、注射で使用していない。 □アスピリン、サリチル酸ナトリウム、ジクロフェナクナトリウム、メフェナム酸を服用していない。もしくは、服用中であっても処方医師より本ワクチン接種が可能と言われている。 |
対象者
【不活化ワクチン(注射)】
①6か月以上12歳まで ・・・2回接種
②13歳以上(中学生) ・・・1回接種
【フルミスト(点鼻)】
①2歳以上中学生まで ・・・1回接種
※高校生以上でフルミストご希望の方は、申し訳ございませんが、他院での接種をお願いいたします。
接種日
【不活化ワクチン(注射)】
毎週 火、水曜日(10/15(水)~接種開始)
【フルミスト(点鼻)】
毎週 木曜日(10/23(木)~接種開始)
接種時間
お申込みフォームにてご確認ください。
費用
【不活化ワクチン(注射)】
①6か月以上12歳まで(2回接種)
・1回目 ・・・ 4,070円(税込)
・2回目 ・・・ 2,030円(税込)
※他院で1回目を接種された方で、当院で2回目を接種される場合の費用は4,070円となります。
②13歳以上(1回接種)
・・・ 4,070円(税込)
【フルミスト(点鼻)】
①2歳以上中学生まで(1回接種)
・・・ 9,900円(税込)
※一部市町村(泉佐野市)にて助成があります。
持ち物
・健康保険証
・母子手帳(お忘れになるとキャンセル扱いになります)
・問診票
※こちらよりダウンロードいただけます。2階小児科でも配布しております。(平日13時~17時)
不活化ワクチン(注射) フルミスト(点鼻)
手数をおかけいたしますが、事前に問診票をご記入の上ご持参ください。
接種当日の流れ
・当日は予約時間の30分~10分前にご来院ください。
・受付は開始30分前です。
・接種は受付順となります。
・接種当日の朝体温を測定し、37.5度以上ある場合は接種できません。
・接種当日は総合受付(又は総合受付横の受付機)にて小児科受付後、小児科窓口へお越しください。
・予約時間を30分過ぎても受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
・母子手帳をお忘れになるとキャンセル扱いとなります。必ずご持参ください。
備考
・WEB予約は接種当日4日前まで可能です。
・キャンセルについて
接種当日4日前まで:WEB上でキャンセルを承ります。
接種当日4日前以降:お電話にてキャンセルを承ります。
※予約の日程変更は致しかねます。キャンセルのみの承りとなります。
【不活化ワクチン(注射)】
予約時は、「1回目」「2回目」を選択欄より選択してください。
1回目(12歳以下)の接種最終日は12/9(火)です。
2回目は1回目から2週間以上あけて予約してください。(4週間後が望ましい)
1回目予約時に、2回目接種予約を取っていただくことも可能です。
・卵アレルギーについて
完全除去されている方:接種できません
つなぎレベルの食事が可能な方:接種可能
(接種可能かわらからない場合は主治医へご確認をお願いします)
予約WEBフォーム
※こちらは中学生以下の方専用の予約フォームです。
高校生以上の方のご予約については、別ページ専用フォームよりお申込みください。