9月6日 夏季休業中

 3年生は国家試験の問題集が届き、国家試験に向けた自己学習を行っています。まずは自分の苦手分野から克服しようと頑張っています‼︎
 自分が苦手と思うところを教科書や参考書を用いて、自分が理解できるように紐解いて学習を進めています。また、理解するために内容をノートなどにまとめていくとより理解しやすく、頭に入ってきやすいと感じます。
 苦手分野が得意分野に変えることができるように問題集や教科書を活用して、理解していきます‼︎

 また、10月から実習が始まります。現在実習の準備を進めているまっ最中です。
1日に行う目標を決めて、その範囲を取り組むようにしています。
内容としては、様々な疾患の病態や周術期の身体侵襲、高齢者の特徴や看護技術など、実習に必要と考えるものから知識を深めていっています。
みなさん、休息と学習を両立しましょう‼︎
ちなみに私は、リフレッシュしたい時は外に散歩して景色を楽しんだり、美味しいものを食べに行ったりなどしています‼︎
夏季休業を有効活用できるように計画を立てて頑張りましょう‼︎