onlineセルフマネジメント支援演習

 現在当校では、終日online授業を実施しています。3年生のセルフマネジメント支援演習という科目の様子をご紹介します。
 模擬患者様の観察はパソコンを通じて実施しました。対象の表情・顔色・浮腫(むくみ)・尿量やその色調だけでなく体調・ベッドサイドの状況やコミュニケーションを図りながら臨床判断について考え、対象に必要な看護を考えていきます。グループディスカッションもパソコン内で熱く語り合っています!
 さあ、内容の発表時間です。教員は、パソコンをくるっと回転させて、白板を映します。パソコンから届く、学生の声をどんどんまとめていきます。普段の授業と大差なく、本日も学び多い1日でした。パソコンの向こう側に、学生の皆がいます。距離はありますが、離れていても学ぶ心はいつもと一緒です。このように、online授業で、工夫をしながら学生と共にがんばっています!  

  3年生担当