地域活動・行事報告
2025.01.17
特殊詐欺被害防止講習会を開催しました
1月17日に「特殊詐欺被害防止講習会」を開催しました。
当日は西堺警察 生活安全課 防犯係の方、堺市 市民人権局 市民生活部 市民協働課の方に御講義いただきました。
また、吉本新喜劇による特殊詐欺劇場を視聴し、具体的な詐欺の手口について学ぶことができました。
インスタグラムにも講習会の様子を投稿しています!
2024.11.15
第10回 ベルアンサンブル市民公開講座
11月16日土曜日、 堺市立西文化会館「ウェスティ」にて鳥取大学より孫先生を講師にお招きし公開講座を開催致しました。
公開講座では映画「うちげでいきたい」が上映され、監督を務めた孫先生による解説や裏話を上映後に聞かせてくださいました。
当日は雨天にもかかわらずたくさんの方が来館されました。ありがとうございました。
インスタグラムにも公開講座の様子を投稿しています!
2024.09.08
健康フェアを開催しました
9月8日(日)に健康フェアを開催し、179名の方にご来場いただきました。
血管年齢測定などの健康チェック、栄養教室、ロコモ体操や健康体操、介護講習や排泄用品展示、何でも相談などを実施しました。
他にもバザーや野菜販売、出店(射的・輪投げ・スーパーボールすくいなど)、園児による演奏会などを年々内容をリニューアルしながら実施しています。
私たちは今後も、地域の皆さまが「身体の健康」と「心の健康」を保って、イキイキと年齢を重ねられるように、様々な専門職種で知恵を出し合ってサポートしていきたいと考えています。
インスタグラムにも健康フェアの様子を投稿しています!
2024.08.08
第9回 ベルピアノ病院 病診連携の会
当日は暑い時期での開催ではありましたが、約30名程度の多くの地域の開業医医師、ケアマネジャー、訪問看護ステーションの皆様にご参加いただき、『令和6年度診療報酬改訂にともない、今後の医科歯科連携を考える』というテーマで、堺市西区で早くから訪問歯科に関わっておらえる医療法人時和会 クレモト歯科診療所 歯科医 小森一輝 先生、および、訪問医師コーディネーターの大西歩 先生にご講演いただきました。
今年の医療・介護の同時改訂では、随所にリハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取組が重要視されており、より効果的な治療・重症(重度)化予防、自立支援につながることが期待されています。
今回の連携の会を通じて、医科歯科連携を薦めるための第一歩としての情報提供をいただき、皆様と一緒に考えることができました。引き続き在宅の先生方とより良い連携が図れるよう取り組んでいきたいと思います。ご参加いただきました皆様有難うございました。