施設概要

ホーム  >  施設概要  >  季節の行事

季節の行事

ベルアモールでは、年間を通して季節の移り変わりを感じていただける様々な行事や催しを行っています。

5月 季節湯(菖蒲湯)

5月5日の端午の節句、「菖蒲湯」に入ることで一年の邪気をはらい、無病息災を祈ります。
昔はよく家でしてた~と喜ばれ、良くなるようにと腕や足を菖蒲でさすっておられました。

ベルアモール_季節の行事_5月_菖蒲湯

7月 納涼祭

各階でお祭りの雰囲気を出すために飾りつけを行い、盆踊りを踊ったり、的当て等のゲームをして夏祭りを楽しんでいます。また、アイスやラムネなど夏らしいおやつも提供しています。

ベルアモール_季節の行事_7月-納涼祭

9月 敬老展示

毎年9月に、1年間利用者様が一生懸命作られた作品の展示を行っています。利用者様と共に職員や実習生で作成したものや書道クラブでの作品などを展示し、その中から最優秀賞などを選んでいます。

ベルアモール_季節の行事_9月_敬老祝賀会

9月 敬老祝賀会

入所やグループホームで、敬老の日に合わせて敬老祝賀会を開催しています。ゲームをしたり職員によるダンスを披露したり、一緒に楽しんでいます。

ベルアモール_季節の行事_9月_敬老祝賀会

10月 運動会

各階で紅組と白組に分かれ、玉入れや借り物競争、職員の出し物など行い、皆様元気いっぱいで競技に参加しています。

ベルアモール_季節の行事_10月_運動会

12月 季節湯(ゆず湯)

冬至の日に「一陽来復(いちようらいふく)」といい、お湯に浮かべた爽やかなゆずの香りで邪気をはらい、運気上昇を祈ります。

ベルアモール_季節の行事_12月_季節湯_ゆず湯

12月 クリスマス会

クリスマス仕様にフロアを飾りつけ、職員はもちろん利用者様にもサンタの帽子を被ってもらい、皆さんと一緒にクリスマスソングを歌い、ゲームなどをして楽しんでいます。
サンタの衣装を着た職員から利用者様一人ひとりにプレゼントをお渡しすると、とても嬉しそうに喜んでくれています。

ベルアモール_季節の行事_12月_クリスマス会

1月 初詣

毎年、お正月には各階にある手作りの神社で初詣を行い、おみくじを引いたり、絵馬を書いたり、手作りのお守りをプレゼントしています。
「今年も健康で元気に過ごせますように…」と熱心にお祈りされています。

ベルアモール_季節の行事_1月_初詣