介護福祉学科 募集要項

  • 修業年限2
  • 募集定員20名(男女)

総合型選抜試験(AO入試)専願

AO入試とは、受験生と本校の求める人物像(アドミッション・ポリシー)が合っているかを評価します。 本校で学びたいという学習意欲や適性、能力など総合的に評価し、合否判定する入試制度です。

  • 定員になり次第締め切りますのでご注意ください。
  1. STEP
    イベント参加
    オープンキャンパスや個別相談会などの入試に関するイベントに参加し、本校のアドミッション・ポリシーなどの説明を確認。
  2. STEP
    事前準備
    インターネット環境、利用可能なメールアドレス、必要書類を準備。
  3. STEP
    マイページ登録
    メール、またはLINEの通知の受け取りを設定します。
  4. STEP
    AOエントリーシート提出
    AOエントリーシートに必要事項を入力し、AOエントリー承諾書・顔写真データを添付(アップロード)します。
  5. STEP
    AO入試面談
    本校の求める人物像(アドミッション・ポリシー)や、エントリーシートの内容を中心に面談。審査の結果、合格内定の方にはマイページに【出願許可】が表示されます。
    • 面談日はエントリーシート提出日によって異なります
  6. STEP
    出願登録
    マイページの「出願」メニューより出願し、入力項目を完了させます。
  7. STEP
    検定料のお支払い
    銀行振込、コンビニATMからお振り込みしてください。
  8. STEP
    必要書類の提出
    AOエントリー承諾書、高等学校調査書または高等学校卒業証明書を封筒に入れ、郵便局窓口から簡易書留で郵送。
    • 宛名は「学校宛名用紙」をご利用ください。
    • 学校窓口へ提出する場合は、9時~17時の間に持参してください。(日・祝を除く)
  9. STEP
    合否の確認
    合格発表日にマイページにて、合否の結果を通知します。

詳細についてはこちらをご確認ください。

試験日程

エントリー受付 AO面談・会場 出願期間
2025年6月1日(日)~6月12日(木) 2025年6月14日(土)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年9月1日(月)~9月14日(日)
2025年6月13日(金)~6月20日(金) 2025年6月22日(日)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年6月21日(土)~7月10日(木) 2025年7月12日(土)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年7月11日(金)~7月21日(月) 2025年7月23日(水)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年7月22日(火)~8月4日(月) 2025年8月6日(水)
10:00~
介護福祉学科棟
2025年8月5日(火)~8月21日(木) 2025年8月23日(土)
10:00~
介護福祉学科棟
2025年8月22日(金)~9月4日(木) 2025年9月6日(土)
10:00~
介護福祉学科棟
2025年9月10日(水)~9月23日(火)
2025年9月5日(金)~9月25日(木) 2025年9月27日(土)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年10月1日(水)~10月14日(火)
2025年9月26日(金)~10月16日(木) 2025年10月18日(土)
10:00~
介護福祉学科棟
2025年10月22日(水)~11月4日(火)
2025年10月17日(金)~10月24日(金) 2025年10月26日(土)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年10月29日(水)~11月11日(火)
2025年10月25日(土)~11月6日(木) 2025年11月8日(土)
14:00~
介護福祉学科棟
2025年11月12日(水)~11月25日(火)
2025年11月7日(金)~11月20日(木) 2025年11月22日(土)
10:00~
介護福祉学科棟
2025年11月26日(水)~12月11日(木)

受験資格

修学期間中、勉学に専念できる者で、以下のいずれかの条件を満たす者。

  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
  2. 通常の課程による十二年の学校教育を修了した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
  3. 外国において学校教育における十二年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
  4. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
  5. 文部科学大臣の指定した者。
  6. 高等学校卒業程度認定試験規則(平成十七年度文部科学省令第一号)による認定試験に合格した者(昭和二十六年文部省令第十三号による大学入学資格検定に合格した者を含む)
  7. 本校における個別の入学審査により、高等学校を卒業した者に準ずる学力があると認めた者。
  • 3~7の該当者は、2026年3月末迄に18才に達していること。
  • 7の該当者は、出願開始迄に「入学試験受験資格申請書」を本校に請求し申請の上、認定をうけること(詳細は本校まで問い合わせること)

募集定員

約15名

入学検定料

20,000円

推薦型選抜試験(指定校制)専願

試験日程

出願期間 試験日・会場 試験科目 合格発表日(WEB)
2025年10月27日(月)~11月24日(月) 2025年11月29日(土)
10:00~
本校舎
①書類選考
②面接
2025年12月3日(水)

受験資格

本校より指定校として通知済の高等学校に在学し、2026年3月に卒業見込みの者。
その他の受験資格については、指定校への通知内容による。

  • 在学している高等学校が、本校の指定校に該当するか否かは、進路指導部に確認すること。

募集定員

約5名

入学検定料

20,000円

一般選抜試験 併願可

試験日程

出願期間 試験日・会場 試験科目 合格発表日(WEB)
2025年12月15日(月)~2026年1月16日(金) 2026年1月18日(日)
14:00~
本校舎
①書類選考
②面接
③作文(福祉等に関する題材)
2026年1月21日(水)
2026年1月17日(土)~2月19日(木) 2025年2月21日(土)
14:00~
本校舎
2026年2月25日(水)

受験資格

修学期間中、勉学に専念できる者で、以下のいずれかの条件を満たす者。

  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
  2. 通常の課程による十二年の学校教育を修了した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
  3. 外国において学校教育における十二年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
  4. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。
  5. 文部科学大臣の指定した者。
  6. 高等学校卒業程度認定試験規則(平成十七年度文部科学省令第一号)による認定試験に合格した者(昭和二十六年文部省令第十三号による大学入学資格検定に合格した者を含む)
  • 3~7の該当者は、2026年3月末迄に18才に達していること。
  • 7の該当者は、出願開始迄に「入学試験受験資格申請書」を本校に請求し申請の上、認定をうけること(詳細は本校まで問い合わせること)

募集定員

若干名

入学検定料

20,000円