高度専門看護学科 
学費・修学金

学費

納入時期 項目 納入金額
1年次 内訳 2~4年次 内訳
入学手続き時 入学金 250,000円
前期(4月) 授業料 425,000円 300,000円 462,500円 300,000円
教育充実費 125,000円 125,000円
実習費 0円 37,500円
後期(9月) 授業料 425,000円 300,000円 462,500円 300,000円
教育充実費 125,000円 125,000円
実習費 0円 37,500円
1,100,000円 925,000円
2~4年次合計 2,775,000円

1~4年次授業料合計

3,875,000円

  • 入学金ならびに授業料は「高等教育の修学支援新制度」の減免対象費用です。
  • 選択科目:海外研修については別途積立などあり。

その他必要経費

入学時 学年諸経費
白衣・演習衣代 約40,000円 ・教科書・副読本代
・国家試験関連
(模試代・印紙代など)
・傷害保険料など
4年間計 約420,000円
※卒業時に清算し残額は返金します
教科書代 約180,000円
ノート型パソコンなど
  • その他必要経費の費用に関しては前年度の実績となります。

修学金・奨学金制度

本校では「学びたい」意欲をサポートする、さまざまな修学金・奨学金制度を利用いただけます。

修学金・奨学金名 種類 条件
社会医療法人 生長会 修学金 生長会
修学金貸与制度
貸与金額
月額20,000円
(無利息)
社会医療法人生長会
就職希望者
生長会
特別修学金 貸与制度
貸与金額
月額30,000円
(無利息)
社会医療法人生長会
就職希望者
日本学生支援機構 奨学金 ・給付奨学金
・貸与奨学金
高等学校在学中の予約採用と、
入学後の在学採用可能。
(成績・所得制限あり)

高等教育の修学金新制度

この新しい制度は、「授業料・入学金の減額(授業料等減免)」「給付型奨学金の支給」の2つの支援により、安心して学んでいただくものです。本校は当制度の対象校に認定されています。
高等学校在学中の予約採用と入学後の在学採用が可能。成績・所得制限があります。
また、指定の上限額があり、認定を受けた区分により減免額が異なります。

自分がどのくらいの支援が受けられるのか
調べてみよう!

進学資金シュミレーター
  • 第Ⅳ区分の対象拡充についてはこちらをご覧ください。

専門実践教育訓練給付制度

専門実践教育訓練給付制度とは、働く人の、主体的で中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または被保険者であった方(離職者)が、 厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定の割合額(上限あり)をハローワークから支給する制度です。

本校の高度専門看護学科(全日制4年課程)は、2025年度より専門実践教育訓練給付制度の対象となりました。

専門実践教育訓練を受給している間と、修了した場合のハローワークから支給される金額の詳細については、こちらをご覧ください。

教育訓練給付制度【厚生労働省】

指定講座概要の明示書(PDFダウンロード)

高度専門看護学科 専門実践教育訓練明示書

  • ハローワークでの手続きは受講開始日(本校入学式)の1カ月前までに行う必要がありますのでご注意ください。
  • 申請手続き、支給条件などにつきましては、本人の住所を管轄するハローワークにお問い合わせください。

出願手続きはこちら

予約採用をしていなくても、
ベルランド看護助産大学校入学後の在学採用の制度があります。