学校概要

教育理念・目的

教育理念

本校は、地域を基盤として多様な文化を理解し、人々の保健、医療、福祉の健康上の課題に柔軟に対応し、チームとして協働・連携できる看護実践者を育成することを責務とします。人間愛と倫理観を基盤とし、豊かな人間性と感性を育み、多様な生活の営みと価値観を有する人間を理解できる人材を育てます。自律性・主体性を育み、高度な専門性を備え看護を科学的に判断し実践できる能力を養い、専門職業人として学び続ける姿勢を育成することを教育理念とします。

教育目的

看護師もしくは助産師としての必要な知識及び技術を身につけると共に、豊かな人間愛を養い人格の陶冶を図り、
もって社会に貢献しうる有能な人材を育成することを教育の目的とします。

教育の特長

専門職業人として自立・自律して、主体的に学ぶ看護職を目指す

日進月歩する医療の中で、看護師は自律した人として、自らの意志で学び続けることが欠かせません。
本校では新しい教育方法を取り入れ、常に自らの目標に向って前に進むことができるように支援します。

成長を実感できる
教育システム

1. プロジェクト学習とポートフォリオ

プロジェクト学習とは、これまでの授業中心の教授方法とは異なり、自分の力で学びを進めていく主体的な学習スタイルです。自ら感じ、考え、行動できる看護職を目指し、自分から課題を発見し解決する力を身につけます。そのプロセスを1つのファイルに綴じていきます(ポートフォリオ)。このポートフォリオは、自己の目標に向かって自分の意志で学び続ける過程を可視化でき、自己効力感を高めながら自らの成長を発見していくシステムです。

2. 看護実践のリフレクション

学内においてICTを活用したシミュレーション演習を通してリフレクションを行います。臨地実習では、看護実践者としての自己の経験と省察を繰り返します。看護の意味そのものを考えながら実践できるようになる力を身につけるシステムです。

3. 看護職キャリア発達支援

看護師・助産師へと生涯学び続ける姿勢を身につけ、自らのキャリア発達につながるカリキュラムを構築しています。専門職を育成できる専門職になるために、他者・後輩への伝承を通して理解を深めるとともに成長を実感できるシステムです。

沿革

看護学科と助産学科を併設、
そして4年制へ

本校は2年課程の看護師養成の専門学校として始まり、医療法人立では日本で初めて看護と助産の2学科併設となりました。そして現在は4年制の高度専門看護学科を設置しています。常に時代の変化に適合する教育体制を構築しています。

1977(昭和52)年4月 大阪府和泉市肥子町に大阪府中看護専門学校(全日制2年課程)を開設
1982(昭和57)年3月 大阪府堺市東山に新校舎を建築し移転
1982(昭和57)年4月 全日制3年課程を開設(1学年定員30名)
医療法人生長会ベルランド看護専門学校に名称変更
1988(昭和63)年3月 全日制2年課程を終了
1989(平成元)年4月 全日制3年課程(看護学科)1学年定員を50名に増員
1992(平成4)年4月 助産学科を開設(定員20名)
医療法人生長会ベルランド看護助産専門学校に名称変更
2008(平成20)年4月 全日制3年課程(看護学科)1学年定員を80名に、助産学科を25名に増員
2009(平成21)年4月 ベルランド看護助産専門学校に名称変更
2016(平成28)年8月 新校舎が竣工
2018(平成30)年4月 高度専門看護学科(4年制)開設(定員40名)
専門学校ベルランド看護助産大学校へ名称変更
2019(平成31)年4月 高度専門看護学科1学年定員を80名に増員
2021(令和3)年3月 看護学科を閉科
2022(令和4)年4月 助産学科を20名に減員
2022(令和4)年5月 学内にWi-Fi環境を整備、ICT教育を推進
2023(令和5)年4月 助産学科を10名に減員