2024年度 看護部実績

ベルランド総合病院_看護部実績 実績
 講師派遣等(2024年1月~12月)
実施月 氏名 研修・講義名など 役割 主催
1月 江藤 美和子 アドバンスケア・プランニングPartIV
患者・家族の意向を中心としたACPとは
~ツ-ルやモデルを活用した支援の実際~
講師 一般社団法人日本専門看護師協議会
令和5年度 大阪府主催「本人の意向を尊重した意思決定のための研修会相談員研修会」 ファシリテーター 大阪府健康医療部健康推進室
1月・2月 江藤 美和子 2nd Team Science Workshop:Strategies for Empowered Teams チューター 一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト
2月 江藤 美和子 Meet the Expert(スモールグループディスカッション)
~米国のがん専門病院で活躍するExpertとの交流を通して学ぶ~
運営委員(ファシリテーター) 第38回日本がん看護学会学術集会
畠山 知子 2023年度研修 No.211
新人看護職員研修責任者フォローアップ研修
講師 公益社団法人 大阪府看護協会
3月 島田 美香
室山 尚美
令和5年度研修 No.755
語ろう・学ぼう 災害看護(話題提供)について
講師 公益社団法人 大阪府看護協会
4月-9月 畠山 知子 周産期医学Ⅱ 非常勤講師 千里金蘭大学
4月-2025年3月31日 山名 映己子 関西STOMA研究会 世話人 関西STOMA研究会
4月-9月 澁谷 真美 スト-マケア、創傷管理、失禁などの基礎知識についての講義と演習 講師・実行委員 関西ストーマケア講習会・関西STOMA研究会
4月-2026年5月31日 松本 優子 広報委員会 委員 公益社団法人 大阪府看護協会
5月-2025年1月 前原 陽子 認定看護管理者教育課程
「科目:資源管理Ⅰ」
講師 公益社団法人 大阪府看護協会
5月 山田 加代子
山川 真哉
2023年度 堺ICNネッワ-ク 実践報告会 ミーティング参加 堺ICNネットワーク
6月 前原 陽子 ・令和6年度 日本看護協会通常総会
・2024年度 全国職能交流集会
代議員 公益社団法人 大阪府看護協会
令和6年度 大阪府看護協会 通常総会 役員
6月-2026年5月31日 畠山 知子 「BFNICU(赤ちゃんにやさしいNICU)」認定評価会議 委員 一般社団法人日本母乳の会
6月 藤本 和美 2024年度 大阪府看護連盟通常総会 支部長 大阪府看護連盟
江藤 美和子 第29回日本緩和医療学会学術総会
第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会2
座長(ポスター発表) 第29回日本緩和医療学会学術総会
第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会
松岡 晃子 Breast Cancer Meeting 講師・演者 中外製薬株式会社
7月-9月 前原 陽子 認定看護管理者教育課程
「科目:人材管理Ⅱ」
講師 藍野大学
山川 真哉 感染症予防対策を実践・推進できる感染対策研修スタッフコース ファシリテーター 公益社団法人 大阪府看護協会
8月 上野 汰地 新入職者対象研修
「集まれ!新人ナース⑦⑧」
講師 公益社団法人 大阪府看護協会
前原 陽子 ・インフォメーション・エクスチェンジ21
「構造化臨床看護知識とテクノロジーの融合によって実現する「患者状態に寄り添うのびやかで知的な看護」の設計」
・インフォメーション・エクスチェンジ39
「認定看護管理者の実践/評価の均衡と求められる役割
~認定看護管理学会による「看護管理者処遇アンケート」結果から~」
共同話題提供者 第28回日本看護管理学会学術集会
前原 陽子 第28回日本看護管理学会学術集会(ランチョンセミナー) 共演セミナー演者 株式会社イノシア
前原 陽子 「看護の日・看護週間」事業への協力 委嘱 公益社団法人 大阪府看護協会
髙瀬 昌子
9月 畠山 知子 第6回セル看護推進研究会植 座長・演題発表 セル看護推進研究会
江藤 美和子 講演内容「シンポジウム②
治療中のがん患者のつらさを和らげる~つらくないがん治療を目指して~」について
講師 第6回日本緩和医療学会 関西支部学術大会
10月 江藤 美和子 ・認証委員会 ・教育支援委員会SPACE-Nワーキンググループ
(2024年10月1日~2026年7月末日まで)
委嘱 特定非営利活動法人 日本ホスピス緩和ケア協会
川東 洋子 成人看護学援助論Ⅰ 特別講師 宝塚大学
松岡 晃子 地域連携を推進するための認定看護師活動の実際 講師 公益社団法人日本看護協会 神戸研修センター
11月 花城 万里子 第5回堺・南河内における骨粗鬆症性骨折を予防する会 座長 帝人ヘルスケア株式会社
友田 新二 特定行為研修「呼吸器(気道確保に係るもの)関連 実技試験(OSCE)の評価 指導者 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
井上 幸士 特定行為研修「呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 実技試験(OSCE)の評価 指導者 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院
山名 映己子 第3回堺ベル支部研修会 講師 大阪府看護連盟
11月・12月・1月 石川 智子 堺市看護職員認知症対応力向上研修・病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修 講師 社会福祉法人大阪府社会福祉事業団
12月 前原 陽子 シンポジウム1
「看護セスメントが計画と実践につながることの成果」
シンポジスト 第9回日本臨床知識学会学術集会
江藤 美和子 市民向けに人生会議(ACP)に関する講演会 進行役 堺市・堺市医師会
花城 万里子 「急性期病院での二次骨折予防の取り組みと多職種連携」 講師 南大阪骨粗鬆症ネットワーク研究会2024
学会発表等
開催月発表者演題名学会・研究会・講演会の名称
2月西尾 奈津子体外式ペースメーカー挿入中の認知機能低下がある高齢患者に対する看護介入の検討第16回植込みデバイス関連冬季大会
山名 映己子ストーマケア講習会受講修了者の活動体制の構築第41回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学術集会
成田 彩乃当院での新たな取り組み第13回近畿母乳育児フォーラム
3月西尾 奈津子CRT-Dを挿入した心不全終末期患者のdeactivationに対しての意思決定支援の課題の検討第88回日本循環器学会学術集会
5月川野 洋子退院支援ナビシステム導入後の多職種・退院支援カンファレンスの取組み第16回日本医療マネジメント学会大阪支部学術集会
下釜 璃沙面会制限下による病棟看護師の在宅酸素療法指導に向けた実態調査第16回日本医療マネジメント学会大阪支部学術集会
6月松岡 晃子COVID-19禍における家族との面会制限下でがん患者の看取りに携わった急性期病棟に従事する看護師の体験第29回日本緩和医療学会学術大会
福本 愛子ストーマケア講習会受講修了者の活動報告第65回関西STOMA研究会
中村 充代急性期病院による退院支援ナビゲーション導入後の長期入院患者への対策第26回日本医療マネジメント学会学術総会
山野 明里回腸新膀胱造設術を受けた壮年期男性に対する排尿自立支援の実際第26回日本医療マネジメント学会学術総会
9月松本 優子セル看護提供方式下での情報共有・業務補完の見直しと標準化への取り組み第6回セル看護推進研究会
井田 成美早産児を出産した合併症や薬物使用歴を有する母親への母乳育児支援第32回日本母乳育児シンポジウム
11月木下 知代成人・小児病棟での協働の強化について第25回フォーラム「医療の改善活動」全国大会in岐阜
永廣 朱音蜂窩織炎を繰り返す患者へのケアの一事例~オレムのセルフケア理論を用いて~第22回日本乳癌学会近畿地方会
12月前原 陽子看護アセスメントが計画と実践につながることの成果第9回日本臨床知識学会学術集会
野口 富美子データを活用した看護記録の質向上への取り組み第9回日本臨床知識学会学術集会
横谷 京子チームコンパス導入に伴う新たな看護教育第9回日本臨床知識学会学術集会
山名 映己子チームコンパスによる褥瘡管理コンテンツの導入に向けた取り組み第9回日本臨床知識学会学術集会
髙井 佳奈誤嚥性肺炎で低栄養状態となった胃瘻患者への栄養状態改善に向けた多職種での取り組み第12回大阪府看護学会
執筆・投稿など
氏名 雑誌名 執筆・投稿内容 巻号
江藤 美和子 緩和ケアの看護スキル 第34巻 6月臨時増刊号 悪液質のある患者の日常生活の支援 vol.34 P.148~153
病院見学受け入れ
実施月病院名見学目的人数
1月枚方公済病院チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考6名
徳山中央病院・チームコンパス導入後の効果や変化について
・導入までの実際の流れや準備するべきことを具体的に知る
・実際の現場で使用され、困っているところや課題等を知る
4名
2月姫路赤十字病院チームコンパス導入施設として実際のシステム運用や導入後の変化などを参考5名
医療法人春秋会 城山病院救急分野において救命士の新規採用でご教示いただきたい為3名
住友病院チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考6名
3月自治医科大学付属さいたま医療センター・チームコンパス導入後の看護記録業務について
・電子カルテシステムとチームコンパスとの連携の実際
・チームコンパス導入に向けた職員教育の実際
6名
神戸大学医学部付属病院看護業務の効率化に向けた運用並びに電子カルテ連携について貴院の実際を参考にするため6名
富士市立中央病院セル看護の実際・導入の準備6名
4月川西市立総合医療センター急病救急部、HCU、周産期母子センター、急科、産婦人科病棟、外来、総合相談センター診療情報管理室、医事課18名
淀川キリスト教病院チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考にさせていただきたい為6名
5月鹿児島医療生活協同組合
総合病院鹿児島生協病院
チ-ムコンパス導入施設としてシステム運用・現場での活用状況等を参考にする為5名
6月独立行政法人国立病院機構
四国がんセンター
チームコンパスの実際の運用と特長についてご教授いただきたい為6名
日本赤十字社 松江赤十字病院チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考と現場見学6名
京都第一赤十字病院チームコンパス導入検討中のため、導入にあたり運用のあり方をご教示いただきたい為6名
7月三田市民病院チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考と現場見学6名
9月医療法人社団日高会
日高病院
チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考にさせていただきたい為6名
北播磨総合医療センター・チームコンパス導入及びシステム運用の確認
・実際の記録時間の短縮や記録の質改善の状況
6名
10月大阪けいさつ病院・セル式看護体制の運用・備品管理など
・ソフトウェア:チームコンパスのシステムとその効果
7名
独立行政法人国立病院機構 京都医療センターチームコンパス導入施設におけるシステム運用・現場での活用状況等を参考にさせていただきたい為5名
奈良県立医科大学付属病院内視鏡部門での検査治療
・医師との調整、適切な準備と情報共有の実施状況
・リスクマネジメントについて
・鎮静鎮痛剤使用時の対応
・チーム体制、多職種協働、応援体制、教育体制について
2名
奈良県総合医療センター看護師による麻酔補助の業務を知り、自身の安全な麻酔補助業務に繋げる1名
・公立学校共済組合近畿中央病院
・市立伊丹病院
・チームコンパス導入施設としてシステム運用を参考にさせていただきたい為
・現場見学
6名
11月独立行政法人労働者健康安全機構
大阪労災病院
救急医療・外来における医療提供のシステムや環境の実際を見学6名
京都赤十字病院チームコンパス運用参考と現場見学6名
・平塚市民病院/広島赤十字
・原爆病院
3名
医療法人協仁会 小松病院6名
12月社会医療法人大阪国際メデイカル&サイエンスセンター
大阪警察病院
新人看護師教育目標等々7名
ふれあい看護体験
実施月 学校名 受け入れ人数 主催
1月 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 3名 公益社団法人 大阪府看護協会
7月 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 4名 公益社団法人 大阪府看護協会
実習受け入れ
実施月 実習名 受け入れ人数 主催
9月 認定看護管理者サ-ドレベル看護管理実習 1名 独立行政法人地域医療機能推進機構
10月 認定看護管理者サ-ドレベル看護管理実習 1名 公益社団法人日本看護協会
11月 認定看護管理者サ-ドレベル看護管理実習 1名 公益社団法人大阪府看護協会
タイトルとURLをコピーしました