医療福祉サポートセンターのご案内
医療福祉サポートセンターとは?
「医療福祉サポートセンター」は、「地域療養支援室」「医療福祉相談室」「地域連携室」「訪問看護室」という4つの部署で構成されており、患者様の抱えるさまざまなお悩みをサポートする「総合相談窓口」です。 病気や治療のこと(医療)から日々の生活(福祉)における疑問や不安などご相談の内容に応じて、それぞれの部署が専門性を活かし、患者様が患者様らしく、地域で安心して生活を送ることができるよう、相談支援・情報提供(サポート)を行っています。
地域の皆様が自分らしく、安心して生活をしていただけるよう、私達スタッフも一緒に考え、サポートさせていただきたいと思います。 受診に来られた方はもちろん、「もしも、病気になったら・・・」「こんな時はどうしたら?」と気になることがある方は、どなたでもお越しください。
他にもこんな相談も対応しています
- ・コミュニティバスの時間は?
- ・医療費はどのくらいかかるの?
- ・介護や社会福祉制度について教えて!
- ・退院後の生活が心配・・・
- ・普段の生活で気をつけることを教えて!
- ・施設や他の病院へ転院するにはどうしたらいいの?
- ・先生から治療の説明を受けたけど、もう少し詳しく知りたい
- ・市民公開講座や病院の行事に参加したい
- ・訪問看護について
阪南市民病院は阪南市を中心とした南泉州地域の発展にむけ、病院として地域のみなさまへ「やさしい・ていねい・あったかい」医療と福祉を提供いたします。
院内配置図
1階正面玄関を入って直進。
または2階エスカレーターを降りて右手になります。
|
![]() |